【和訳・歌詞の意味】Denise Julia & thuy – twin flames (2024)

 

🔥 曲の背景と目的

フィリピン出身のR&BシンガーDenise Juliaと、ベトナム系アメリカ人アーティストthuyによる初のコラボレーション「twin flames」は、アジア系女性アーティストが表現する“運命の愛”をテーマにした、感情豊かで繊細なR&Bバラードです。

“twin flames(ツインフレーム)”とは、魂が二つに分かれて生まれたとされる、深いパートナーシップを表すスピリチュアルな概念。表面的な恋愛ではなく、魂レベルで深く結びついた相手を意味し、「1つだった魂が2つに分かれ、再会する関係」とも言われている。


この曲では、恋に落ちた瞬間の共鳴や、言葉では語りきれない魂のつながりを、2人のボーカルを通して美しく描かれています。

🧠 リリックの要点

歌詞には、明確なジェンダー指定がなく、恋愛対象が男性とも女性とも限定されていない点が特徴。
そのため、聴き手によって「女性同士の恋愛ソング」としても、「親友との絆」としても、「来世を信じる恋人同士」としても受け取ることができる。

“You’re the mirror to my soul”
 →「あなたは、私の魂を映す鏡」
 内面をすべて見透かされてしまうような深い繋がり。

“We burn together, never apart”
 →「私たちは一緒に燃えてる、決して離れない」
 情熱と一体感、永続性の象徴。

“Even in another life, I’d find you again”
 →「来世でも、またあなたを見つける」
生涯を超えて続く関係を暗示する、ロマンチックで象徴的な一節。

このような表現は、恋愛・友情・魂の共鳴など、ジャンルを超えた深い結びつきを描いており、「誰に向けたラブソングなのか」をあえて明示しないことで、多様なリスナーの感情を包み込む構造になっています。


🎵 トラックの雰囲気

柔らかく揺れるようなローテンポのビートに、太いベースラインが重なる。夜の静けさや、ふたりだけの内なる世界を感じさせるような仕上がり。

Denise Juliaのスモーキーで甘い声と、thuyの透明感あるボーカルが溶け合い、まるでひとつの感情を二人で歌っているような錯覚すら覚える。

💬 感想

この曲が特別なのは、「あなたと私は似ている」と言うだけでなく、“あなたは私そのもの”だと語るような深い一体感を歌っているところです。

そして、その相手が誰か——女性か男性か、恋人か親友か——を、聴き手に委ねている構造がすばらしい。

特ににZ世代のリスナーにとって、「関係性のラベルに縛られない愛」の描写は、静かに、でも深く共鳴するものがあるはず。


🗣️ 使える英語表現(歌詞より)

twin flames:魂を分けた双子/運命の相手

mirror to my soul:内面すべてを映す存在

 Another life:来世